MICROSEIKI RP1110. 7台目修理記録 | ||||||||||||
平成19年8月6日到着 8月10日完成 | ||||||||||||
A. 修理前の状況
B. 原因
C. 修理状況 D. 使用部品
E. 修理費 60,000円 S.MICROSEIKI RP−1110 の仕様(マニアル・カタログより) |
||||||||||||
A. 修理前の状況 A1. 点検中 「A=吐き出し」 の圧力測定。 かなり低い |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A2. 点検中 「B=吸い込」 の圧力測定。 低い | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A3. 点検中 「C=吐き出し」 の圧力測定。 低い | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A4. 点検中 上から見る。 かなり状態が悪く、手間が掛かる! | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A51. 点検中 圧縮材の糊がきかなくなり始めている。又、何回もネジを開閉したので、ネジ穴が大きくなり、効かない。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A52. 点検中 圧縮材の糊がきかなくなり始めている。又、何回もネジを開閉したので、ネジ穴が大きくなり、効かない。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A6. 点検中 ユニットの固定が2ヶ所4本の木ネジが完全に取れていた。 何回もネジを開閉したので、ネジ穴が大きくなり、効かない所へ、宅配(クロネコヤマト)の扱いが悪いため! (埼玉県戸田市→群馬県前橋市) |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A71. 点検中 ユニットの修理をこころ見たのか、ホース付けねに赤マーク有り シリコン・コーキングがたっぷり付いている。 これ取るの大変なので、修理費は1万円UP!! 手直し修理は倍の手間と技術がいる |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A72. 点検中 ユニットの修理をこころ見たのか、ホース付けねに赤マーク有り シリコン・コーキングがたっぷり付いている。 これ取るの大変なので、修理費は1万円UP!! 手直し修理は倍の手間と技術がいる |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A81. 点検中 ユニットの修理をこころ見たのか、意味の無い「シリコン・コーキング」がたっぷり付いている。 これ取るの大変なので、修理費は1万円UP!! 手直し修理は倍の手間と技術がいる |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A−8B. 点検中 ユニットの修理をこころ見たのか、意味の無い「シリコン・コーキング」がたっぷり付いている。 これ取るの大変なので、修理費は1万円UP!! 手直し修理は倍の手間と技術がいる |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
A82. 点検中 ユニットの修理をこころ見たのか、意味の無い「シリコン・コーキング」がたっぷり付いている。 こちら側は開放なので不要! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C. 修理状況 C11. 修理前 「A=吐き出し用ポンプ」 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C12. 完成 「A=吐き出し用ポンプ」 ユニット | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C13. 圧力測定中の「A=吐き出し用ポンプ」 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C21. 修理前 「B.C=吐き出し・吸い込みポンプ」 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C22. 完成「B.C=吐き出し・吸い込みポンプ」 ユニット | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C23. 圧力測定中の「B.C=吐き出し・吸い込みポンプ」 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C31. 修理中 圧縮板にボンドを塗って固めている | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C32. 修理中 圧縮板にボンドを塗って固めている | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C33. 修理中 止め板もボンドを染みこませる | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C4. 修理中 化粧シートが剥がれているので補修する | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C51. 修理前 上から見る | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C52. 修理後 上から見る | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C61. 完成 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C62. 圧力測定 A端子 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C63. 圧力測定 B端子 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
C64. 圧力測定 C端子。 B端子圧力より低いのは、調整バイバスが有る為。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
S. MICROSEIKI RP−1110 の仕様(マニアル・カタログより) | ||||||||||||
| ||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2025 Amp Repair Studio All right reserved. |