| SABA HiFi Studio UA(2a) Stereo修理記録 | 
    
    
      |    識別の為緑色養生テープ有り     2022/12/18持込    12/28修理保留で返却  | 
    
    
      A. 修理前の状況。 
      
        - オークションでそのデザインが目に留まり、状態も良いということでSABA HiFi Studio UA(2a)購入しました。
 
        使用し始めて間もなく雑音が出たり、音がふらつき消失したりと不具合が出始めました。 
         - ヤフオークションで国内個人修理業者さんにお願いしましたが、数日雑音歪は消えて「よかった」と思いましたが間もなくそれはひどくなっていきました。
 
        修理費は70,000円でした。 
        再度壊れたときの修理は難しいといわれました。 
         - ヤフオークションで国内個人修理業者二軒目は一軒目の件を伝えてお願いしました。
 
        部品等かなり交換したようですが「諦 めてください」とのことでした。 
        費用は30,000円でした。 
         - 見た目、音、大変気に入っていたものなので、どうして諦めきれず購入したオークション先方にお願いして同じものがもう一台あるとのことで、そのSABA HiFi Studio UA(2a).2台目を譲ってもらいました。
 
        到着後これもしばらくは良かったのですが1台目と似たような症状が出始め聴くに堪えない音になってしまいました。 
        「古いものだからしかたないのか・・・」残念でなりませんでした。 
        と諦めかけたときたまたまこの『AMP修理工房』にたどり着きました。 
        「大丈夫ですよ」と言ってもらえた時本当にうれしかったです。 
        この際なので2台ともお願いすることにしました。 
         
        
       
      B. 原因。 
      
        - オーバホール修理依頼。
 
        出力AMP故障。 
        他点検中。 
         
        
      C. 修理状況。 
      
      D. 使用部品。 
      
       
      F. 修理費     20,000円   「見積・点検費用」 
                   ゲルマニウムTR(トランジスター)捜すのに時間がかかるため、1時返却。 
       
      S. SABA HiFi Studio UA(2a) Stereo 仕様(カタログ・マニアルより)。 
       
       | 
    
    
      A. 修理前の状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 
      A11. 点検中 前から見る。 木箱ケースはユーザーが修理の為無。 | 
    
    
        | 
    
    
      | A12. 点検中 前右から見る。 横シールド無。 | 
    
    
        | 
    
    
      | A13. 点検中 後から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A132. 点検中 後から見る、電解コンデンサー1個が交換されている。 | 
    
    
        | 
    
    
      A133. 点検中 後から見る、電解コンデンサー1個が交換されている。 
                     交換した電解コンデンサーは使用電圧が2倍以上でESRが異なる。 
                     ESRに付いてはmuRata、Nichicon、ルビコン、Panasonic参照。 | 
    
    
        | 
    
    
      | A14. 点検中 後左から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A15. 点検中 左から見る、入出力端子郡。左側の4本のヒューズ0.5Aの内2本が溶断している。 | 
    
    
        | 
    
    
      | A16. 点検中 左から見る、AC出力端子がある。 | 
    
    
        | 
    
    
      | A17. 点検中 左から見る、AC出力端子を3Pインレットに交換する。 | 
    
    
        | 
    
    
      | A21. 点検中 上から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A31. 点検中 下前から見る、4本のビスは下足の変わり。 | 
    
    
        | 
    
    
      | A32. 点検中 下前左から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A33. 点検中 下後から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A34. 点検中 下後右から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A35. 点検中 下から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A41. 点検中 終段TR(トランジスター)。貴重なジーメンス−ハルスケ(Siemens & Halske AG)製のゲルマ トランジスターが日本製のシリコン トランジスターに交換されている!! | 
    
    
        | 
    
    
      C. 修理状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 
      C11. 修理中 R側終段TR(トランジスター)。 常識外れのTR(トランジスター)に交換!! | 
    
    
      | C12. 修理中 R側終段TR(トランジスター)基板 | 
    
    
      | C13. 修理中 R側終段TR(トランジスター)基板裏 | 
    
    
      | C21. 修理中 L側終段TR(トランジスター)。 常識外れのTR(トランジスター)に交換!! | 
    
    
        | 
    
    
      | C22. 修理中 L側終段TR(トランジスター)基板。コネクターが半田付けされている。 | 
    
    
        | 
    
    
      | C23. 修理中 L側終段TR(トランジスター)基板裏。 | 
    
    
        | 
    
    
      | C31. 修理中 プリアンプ部基板。 | 
    
    
        | 
    
    
      C32. 修理中 プリアンプ部基板、電解コンデンサーが交換されている。 
                     交換した電解コンデンサーは使用電圧が4倍以上でESRが異なる。 
                     ESRに付いてはmuRata、Nichicon、ルビコン、Panasonic参照。 
                全トランジスターがシリコントランジスター)に交換されている。 | 
    
    
        | 
    
    
      | C33. 修理中 プリアンプ部基板裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | S. SABA HiFi Studio UA(2a) Stereo 仕様(カタログ・マニアルより) | 
    
    
      
      
        
          
            | Power sourcd | 
            115, 127, 220v, 50-60Hz, 60w | 
           
          
            | Semiconductors | 
            33 transistors, 23 diodes, 2rectifirs | 
           
          
            | Dial lighting | 
            2 lamps 7V/0.3A | 
           
          
            | Fuses | 
            Mains T0.5A a for 220,240V,  T1A a for 115,127V 
            Output stages 4x M 1.25A | 
           
          
            | Circuits | 
            FM 13, AM 8 | 
           
          
            | Wave bands | 
            FM=87-104NHz 
            MW=510-1630kHz、LW=140-360kHz、 SW=5.92-6.25MHz | 
           
          
            | Interrmediate Frequency | 
            FM=10.7MHz, AM=460kHz | 
           
          
            | Input sensitivity | 
            FM=2μV(26dB signal-to-noise ratio)、SW=4μV(10dB signal-to-noise ratio) 
            MW=8μV(10dB signal-to-noise ratio)、LW=13μV(10dB signal-to-noise ratio) | 
           
          
            | Band width | 
            FM=170kHz, AM=4.5kHz(narrow)、8kHz(wide) | 
           
          
            | Power output | 
            2x16w music power、 
            2x12w continuous sin-wave power(with 4Ωload) | 
           
          
            | Frequency response | 
            30Hz to 30kHz. ±1.5dB | 
           
          
            | Power bandwidth | 
            20Hz to 15kHz. (4Ω2x12w harmonic distortion=1%) | 
           
          
            | Harmonic distortion | 
            =< 0.8%(2x12w) | 
           
          
            | IM distortion | 
            =< 3%(250Hz/8kHz, 4:1) | 
           
          
            | Signal-to-nose ratio | 
            => 54dB Phono(magn)、=>72dB Tape | 
           
          
            | Channel separation | 
            46dB (1kHz), 36dB (40-10kHz), | 
           
          
            | Damping factor | 
            20dB (4Ω) | 
           
          
            | Cabinet dimensions | 
            42cm w x 18.5cm h x 32.5cm d | 
           
          
            | Weight | 
            11kg(net), 15kg(gross) | 
           
          
            | Stereo decoder | 
            SABA Stereo-Decoder E16 | 
           
          
            | Input sensitivity | 
            3mV (MM), 100mV (ceramic), 300mV (line)  | 
           
          
            | Signal to noise ratio | 
            74dB (ceramic), 64dB (line)  | 
           
          
            | Speaker load impedance | 
            4Ω to 16Ω  | 
           
        
       
       | 
    
    
                              studio2a-1m | 
    
    
      ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 
       Copyright(C) 2022 Amp Repair Studio All right reserved. |