HITACHI Lo−D HMA−9500 修理記録 |
*HMA−9500mkU *その他 *(株)日立製作所 Lo-D |
HMA−9500. 37台目(2017年2月) |
|
HMA−9500. 35台目(2015年1月) 修理して販売します。 |
HMA−9500. 34台目(2014年12月) |
HMA−9500. 36台目(2015年4月) |
HMA−9500. 32台目(2014年6月) |
HMA−9500. 33台目(2014年10月) |
HMA−9500. 30台目(2011年9月) |
HMA−9500. 31台目(2011年12月) 部品取 |
HMA−9500. 28台目(2010年9月) |
HMA−9500. 29台目(2011年8月) |
HMA−9500. 26台目(2010年3月) |
HMA−9500. 27台目(2010年9月) |
HMA−9500. 24台目(2008年2月) |
HMA−9500. 25台目(2009年5月) |
HMA−9500. 22台目(2007年11月) |
HMA−9500. 23台目(2007年12月) |
HMA−9500. 20台目(2007年5月) |
HMA−9500. 21台目(2007年5月) |
HMA−9500. 18台目(2006年9月) |
HMA−9500. 19台目(2007年4月) |
HMA−9500. 16台目(2005年8月) |
HMA−9500. 17台目(2006年1月) |
HMA−9500. 14台目(2004年8月) |
HMA−9500. 15台目(2004年12月) |
HMA−9500. 12台目(2004年7月) |
HMA−9500. 13台目(2004年8月) |
HMA−9500. 10台目(2003年4月) |
HMA−9500. 11台目(2003年6月) |
HMA−9500. 8台目(2002年10月) |
HMA−9500. 9台目(20024年10月) |
HMA−9500. 6台目(2002年3月) |
HMA−9500. 7台目(2002年10月) |
HMA−9500. 4台目(2002年3月) |
HMA−9500. 5台目(2002年3月) |
HMA−9500(2001年1月) |
HMA−9500. 3台目(2002年3月) |
*HITACHI Lo−D HMA−9500 の仕様(カタログ・マニアルより) |
型式 |
ステレオパワーアンプ HMA-9500 |
回路方式 |
2段差動増幅前段直結パワーMOS FET純コンプリメンタリーOCL回路、
ノンカットオフA回路内蔵 |
実効出力(両ch駆動) |
100W+100W(15Hz〜100kHz) 、120W+120W(5Hz〜20kHz) |
全高調波歪率 |
0.01%(5Hz〜100kHz,定格出力時,8Ω)、
0.005%(5Hz〜20kHz,定格出力時,8Ω)、
0.002%(1kHz,定格出力時,8Ω)、
0.002%(1kHz,50W出力時,8Ω) |
混変調歪率 |
0.003%(定格出力時,8Ω)、 0.003%(50W出力時) |
周波数特性 |
DC〜100kHz +0,−0.5dB(DC)、
DC〜300kHz +0,−1dB(DC)、
3Hz〜300kHz +0,−1dB(LOW CUT) |
入力感度/インピーダンス |
1V/50kΩ |
SN比(入力ショート) |
110dB |
クロストーク(入力ショート) |
85dB(5Hz〜100kHz)、 95dB(5Hz〜20kHz) |
ダンピングファクター |
70(5Hz〜20kHz) |
定格消費電力 |
350W(電気用品取締法による表示) |
外形寸法 |
幅435×高さ192×奥行410mm |
重量 |
28kg |
価格 |
\230,000(1977年発売) |
|
前期型HMA−9500の電源トランス。 前段電圧=60V、終段FET(電解トランジスター)電圧42V。こちら参照 |
 |
後期型HMA−9500電源トランス。 前段電圧=69V、終段FET(電解トランジスター)電圧48V。こちら参照 |
 |
通常修理 & オーバーホール修理の違いはこちら参照 |
このHP(HomePage)は、修理依頼者の為に作成して有ります。 このHPを修理の参考にするのは、適切では有りません。 このHPに表されている処置だけでは、修理完成しない場合が有ります。
Copyright(C) 2018 Amp Repair Studio All right reserved. 最終更新2018/2/6 |